自然に学び、自然に従う。
不動産仲介

この土地に生まれ育った者ならではの、単なる場所や金額に捉われない、優良物件を紹介します。 定住から別荘としてのご利用までライフスタイルに合わせて提案します。
北軽井沢スウィートグラス

「浅間山」北麓の豊かな自然をもっとたくさんの人に知ってもらいこの豊かな自然環境を100年先の子供たちにも残してゆきたいというそんなオーナー夫妻の思いから生まれたフィールドです。 自然の中に入った時、誰もが「居心地良い」と感じられる空間作りを実践し、「本当の豊かさとは何か」を問い続けることで「人と自然の調和」をテーマとする自然の様々な切り口を提案しながら、10数年間進化し続けてきました。 活火山「浅間山」が織りなす、厳しくも神秘的な自然環境で「自然に従った暮らし方」をこれからも模索し続けて行きます。
ルオムの森

ルオムの森は、天明3年(1783年)の浅間山の大噴火によって引き起こされた大火砕流から生き延びた『おしぎっぱの森』の一角を占めます。 私たちは浅間山麓に残された貴重な森を「ルオムの森」と名付けました。LUOMU(ルオム)は、フィンランド語で「自然に従う生き方」という意味です。 フィンランドの人々は、家族や友人と大切なことを語り合う時、森に入るといいます。森に入り、心を開き、親しい人と語らい、疲れを癒し、自然の中に身を任せる。 季節の移り変わりを愉しみながら、生活する。人は自然と共にあることを『ルオムの森』で実感してください。